受験体験記を紹介しますPart5
今日も、受験体験記の紹介をしたいと思います!
ご覧ください。
質問に答えてくれた方 |
小6女子・本人 |
🌸合格校🌸 |
鷗友女子・都立両国ほか |
受験日程が終わった今の心境は? |
受験が無事終わりほっとしています。 |
Musashiに通って良かったと思う点は? |
授業が面白くて、毎日楽しく勉強できた点。 |
Musashiに通って印象的だった点は? |
櫻田先生が落ち込んでいた時に、励ましてくれたこと。 |
受験勉強を進めるなかで「辛かったこと」「苦しかったこと」は? |
6年生の前期に、理科と社会の成績が、なかなか伸びず、悩んでいたこと。 |
学校の勉強との両立はどのようにしていましたか? |
学校の宿題や課題は必ず明日に回さず、その日中に終わらせるということを意識していました。 |
入試当日はどのような様子でしたか? |
緊張しましたが、どんな問題が出るのか楽しみでもありました。 |
入試前の勉強で工夫していたことはありますか? |
宿題や、自習の中で、出来ない問題があったらできるようになるまで何回も繰り返しとく、ということを意識していました。 |
生活リズムは整えていましたか? |
毎日7時間以上は、寝るようにしていました |
学校の勉強との両立はどのようにしていましたか? |
学校の宿題や課題は必ず明日に回さず、その日中に終わらせるということを意識していました。 |
先生方へのメッセージ |
櫻田先生 算数や、理科の分からないところを丁寧に教えてくれたり、授業の合間にいつも面白い話をしてくれたりしてくれてありがとうございました。 楽しく勉強できたのは、櫻田先生のおかげです。 麻生先生 いつも優しく声を掛けてくれてありがとうございました。受験直前に理科でわからないところがあり、不安になっていた時にも、励ましてくれて、気持ちが軽くなりました。 長谷川先生 過去問の記述を丁寧に採点してくれたり、選択肢の選び方を教えてくれたりしてくれて、ありがとうございました。また、入試が不安なときに、いつも励ましてくださりありがとうございました。 相田先生 「役にたつ雑談」、面白かったです。社会の記述の書きかたを丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。 |
次年度の受験生へメッセージ |
入試直前まで成績は伸びます。諦めないで頑張ってください。 |